邦楽インディーズCD Bruce Lee in G.O.D 死亡的遊戯 【曲目一覧】 邦楽CD globe / 10000 DAYS[Blu-ray付初回生産限定盤] [1]〈あなたに夢中/内気なキャンディーズ〉(1)キャンディーズ(2)なみだ草(3)盗まれたくちづけ(4)内気なとしごろ(5)はぐれた小鳩(6)あなたに夢中(7)愛への出発(スタート)(8)傷つく世代(9)君が美しすぎて(10)避暑地の恋(11)あなたへの愛(12)空いっぱいの幸せ(13)盗まれたくちづけ(ミキ→ラン→スーヴァージョン)(14)盗まれたくちづけ(ミキ→ラン→スーヴァージョン2)(15)あなたに夢中(オリジナル・カラオケ/純カラオケ)[2]〈危い土曜日/キャンディーズの世界〉(1)危い土曜日(2)桜草のかなしみ(3)そよ風のくちづけ(4)青春の真中(5)黄色いビキニ(6)あなたに夢中(7)まぬけなキューピット(8)涙の乗車券(9)イエスタディ・ワンス・モア(10)夢のカリフォルニア(11)バス・ストップ(12)小さな悪魔(13)そよ風のくちづけ(オリジナル・ロング・ヴァージョン)(14)そよ風のくちづけ(オリジナル・カラオケ/純カラオケ)(15)危い土曜日(オリジナル・カラオケ/純カラオケ)(16)Dangerous Saturday(危い土曜日)(「CANDIES BEATS」シングル・ヴァージョン)(CANDY POP POSSE)[3]〈キャンディーズ・ヒット全曲集〉(1)なみだの季節(2)キャンディーズ(3)あなたに夢中(4)内気なとしごろ(5)そよ風のくちづけ(6)危い土曜日(7)まぬけなキューピット(8)傷つく世代(9)涙の乗車券(10)あなたへの愛(11)小さな悪魔(12)愛への出発(スタート)(13)危い土曜日(2008 Time Capsule Mix)(14)年下の男の子(2008 Time Capsule Mix)(15)霧のわかれ(「哀愁のシンフォニー」初期ヴァージョン)[4]〈なみだの季節〉(1)なみだの季節(2)真赤な木の実(3)シュガー・ベイビー・ラブ(4)あのひとあまのじゃく(5)迷える羊(6)ガラスの少女(7)風(8)想い出のグリーングラス(9)コットン・フィールズ(10)グリーン・グリーン(11)帰らざる日のために(12)アイ・ビリーブ・イン・ミュージック(13)なみだの季節(シングル・ミックス・ヴァージョン)(14)なみだの季節(オリジナル・カラオケ/純カラオケ)[5]〈年下の男の子〉(1)春一番(2)涙色の幸福(3)のらいぬ(4)若い日のひととき(5)年下の男の子(6)悲しきためいき(7)くちづけのあと(8)優しいだけじゃいや(9)愛の瞬間(10)卒業(11)私だけの悲しみ(12)愛のとりこ(13)内気なあいつ(14)恋の病気(15)年下の男の子(オリジナル・カラオケ/メロディー入り)(16)年下の男の子(オリジナル・カラオケ/純カラオケ)(17)内気なあいつ(オリジナル・カラオケ/純カラオケ)[6]〈その気にさせないで〉(1)その気にさせないで(2)片想いの午後(3)バイ・バイ・センチメンタル(4)雨と涙とあのひとと(5)お元気ですか(6)どれがいいかしら(7)二人のラブトレイン(8)秋のスケッチ(9)あなたの悲しみ(10)恋の作戦(11)帰れない夜(12)一枚のガラス(13)その気にさせないで(オリジナル・カラオケ/メロディー&コーラス入り)(14)その気にさせないで(オリジナル・カラオケ/コーラス入り)[7]〈キャンディーズ 10000人 カーニバル〉(1)あなたに夢中(2)危い土曜日(3)内気なあいつ(4)バイ・バイ・センチメンタル(5)片想いの午後(6)悲しきためいき(7)その気にさせないで(8)年下の男の子(9)プラウド・メアリー(10)アイ・ビリーブ・イン・ミュージック[8]〈春一番〉(1)恋はふわふわ(2)オムレツをつくりましょう(3)待ちぼうけ(4)内緒のおはなし(5)恋のあやつり人形(6)春一番(7)ハートのエースが出てこない(8)弱点みせたら駄目よ(9)朝のひとりごと(10)恋の臨時ニュース(11)PAPER PLANE LOVE(12)ラッキーチャンスを逃がさないで(13)ハートのエースが出てこない(アナザー・リリック・ヴァージョン)(14)冬の窓(15)二人だけの夜明け(16)ハートのエースが出てこない(オリジナル・カラオケ/メロディー入り)(17)ハートのエースが出てこない(オリジナル・カラオケ/純カラオケ)(18)春一番(オリジナル・カラオケ/メロディー入り)(19)春一番(オリジナル・カラオケ/純カラオケ)[9]〈夏が来た!〉(1)HELLO! CANDIES(2)危険な関係(3)夏が来た!(4)MY LOVE(5)さよならバイバイ(6)めぐり逢えて(7)SAMBA NATSU SAMBA(8)行きずりの二人(9)季節のスケッチ(10)MOON DROPS(11)雨の日に偶然(12)恋はサーフィンに乗って(13)ご機嫌いかが(14)ハート泥棒(15)今がチャンスです(16)夏が来た!(オリジナル・カラオケ/メロディー入り)(17)夏が来た!(オリジナル・カラオケ/純カラオケ)(18)ハート泥棒(オリジナル・カラオケ/メロディー入り)(19)ハート泥棒(オリジナル・カラオケ/純カラオケ)[10]〈蔵前国技館10,000人カーニバル Vol.2 キャンディーズ・ライブ〉(1)プラウド・メアリー(2)あなたに夢中(3)DO YOU LOVE ME(4)危い土曜日(5)恋のあやつり人形(6)THE HOUSE OF THE RISING SUN(7)NEVER MY LOVE(8)夜空の星(9)想い出の渚(10)(THEY LONG TO BE)CLOSE TO YOU(11)SIR DUKE(12)春一番(13)夏が来た!(14)ハート泥棒(15)その気にさせないで(16)ダンシィング・ジャンピング・ラブ(17)めざめ(18)さよならのないカーニバ 邦楽CD オムニバス / 林哲司ソングブック~Hit&Rare Tracks~
邦楽CD エレファントカシマシ / All Time Best Album THE FIGHTING MAN[デラックス盤] 【CD試聴記コメント】 邦楽CD 南野陽子 / Nanno 25th Anniversary 5年弱の活動で、14点ものアルバムをリリースしたスピード感、それに合わせてメンバーが急成長していくさまをも、そのままパックした解散30周年記念のアルバム・セット。LP時に封入されていたポスターのミニチュアや、『キャンディ・レーベル』のジャケット、通称“パン持ちベスト”[3]での、SQ4チャンネル→SA-CDマルチ・チャンネル化など、徹底した“再現”へのこだわりは枚挙にいとまがない。その一方で、ファン・クラブによる「3つのキャンディー」をはじめ、レア音源やカラオケなどをボーナス収録する“提供”へのこだわりも嬉しい。スタッフにはミュージック・ファイル・シリーズの高島幹雄が参加しており、ブックレットの内容・資料性にも迫力がある。“70年代”という時代の空気をも追体験できる仕上げが、楽曲中心のベスト盤とはまったく異なる重みを生んだ。 邦楽CD 男闘呼組 / NEW BEST 男闘呼組